【ファンターネ!がやってきた】静岡公演に行ってみた!

【ファンターネ!がやってきた】静岡公演に行ってみた!
記事内に広告が含まれています。

2024年12月21日の土曜日、こどもが大好きな「おかあさんといっしょ」の中で放送される「ファンターネ!」のファミリーコンサートが静岡に来るということで、家族で行ってきました!

いつもテレビで見ている「みもも」「やころ」「ルチータ」に会えるチャンス!

「おかあさんといっしょ」ファンターネ!がやってきたとは

こどもたちに大人気のキャラクターと、お兄さんお姉さんが繰り広げる歌やダンスなど、ステージと会場が一体となって盛り上がる『わくわくステージ』。

「おかあさんといっしょ」ファンターネ!がやってきた | チケットぴあ[チケット購入・予約]

静岡公演は「みもも」「やころ」「ルチータ」の他に「ひなたおさむおにいさん」「つのだりょうこおねえさん」「上原りさおねえさん」が来てくれました。

後で調べてみたら、りょうこおねえさんはちょうど私が見ていた時のうたのおねえさんだったらしく、とてもうれしかったです。

しずか
しずか

私はぐ〜チョコランタン世代です!

うたのおにいさん、おねえさんの事前チェックをしておくと、より一層楽しめそうですね!

各種情報

私が行った静岡公演の情報となります。

料金

全席指定で3,000円。1歳以上から有料です。

3人で9,000円かかりました。

グッズ付きチケットも販売されており、値段がちょっと高かったと思います。

時間

開場が12:30で開演が13:00と、開場が15:00で開演が15:302ステージありました。

私たちは15:30開演のチケットを買いました。

アクセス

会場は【静岡市民文化会館 大ホール】

静岡駅北口から徒歩で20分となかなかの距離です汗

駐車場

駐車場はありますが、近くの体育館でバスケの試合もあったせいか、とても混雑していました。

ちなみに収容台数は246台で、駐車料金は30分で100円でした。

日にちは夜間で料金は変わるので、詳細は静岡市民文化会館のHPでご確認ください。

静岡市民文化会館の近くには「静岡市中央体育館」があり、静岡市をホームタウンとするバスケットボールチーム「ベルテックス静岡」の試合会場となるようです。事前に近隣のイベント情報を調べることをおすすめします。

しずか
しずか

13:00開演のステージに行ったママ友は駐車場に車を停めることができたそうです。

行ってみた!

まずは入場

15:30開演ということで15:20に会場に到着しました。

多くの方が入場を済ませており人がたくさんでした。

会場内のベビーカー置き場にベビーカーを置いてから座席へ行きました。

物販もあり、行列になってました。

しずか
しずか

スティックバルーンが可愛かったです

ホールに入ると、席はほとんど埋まっており、なんとか間に合ったという感じでした。

15:30になると音楽が流れ、「いよいよ始まるぞ!」という雰囲気に会場が変わり、歓声が上がりました。

音楽が流れ、音楽に合わせてキャラクターの歌が聞こえてきました。

何やら「もうじき始まるから待っててね」という歌詞でした。

ステージの幕は上がらず、その歌を聞きながらちょっと待ちました。

いよいよ開演!

ステージの幕が上がったのは15:40くらいだったかと思います。

そこからはあっという間。こどもを飽きさせないためか、次々と歌を歌ってくれて、時々からだを動かしたり、パパママも一緒になって楽しめました。

特に「からだ★ダンダン」では、おねえさんたちもこどもたちに体操を促しており、通路側に座っていたこどもは通路に出ておおはしゃぎ。

こどもたちが立ち上がって楽しそうに体操してました。

他にも「ぼよよん行進曲」では、「ぼよよよ~ん」の飛び上がるときは会場が一体となって盛り上がってました。

息子は見る専らしく、からだを動かすことなくじっっとステージを見ていました。

しずか
しずか

自分を貫く息子。かわいいぞ

パパのほうがたくさん動いていて、どうやらパパも楽しかったみたいです。

おにいさんおねえさんは時々ステージから降りて、席のほうまで来て歌ってくれました。

臨場感もあり興奮しっぱなしでした。

おねえさんとタッチできたのがとてもうれしかったです。

楽しい時間の終了

終了は16:40だったかと思いますので、約1時間のステージ。

3,000円でこれだけ楽しめたので大満足でした。

会場から出るときに混雑するかと思いましたが、そこまで混まず。

スムーズにベビーカー置き場までたどり着き、トイレも済ませ、帰路につきました。

ファンターネのキャラクターのフォトスポットがあったのですが、そこは長蛇の列になってました。

終了後も物販はありましたので、買いそびれた方も終了後に買えるのはいいですね。

終わった後も「みももがいたねー」なんてこどもと楽しくおしゃべりしながら帰りました。

過去の静岡公演

今回も含めて過去静岡で公演された日と会場を調べてみました。

過去3年間の静岡で公演された日と会場
  • 2024年12月21日(土)静岡市 静岡市民文化会館
  • 2024年3月10日(土)静岡市 静岡市民文化会館
  • 2023年9月23日(土)富士市 富士市文化会館
  • 2023年9月9日(土)掛川市 掛川市生涯学習センター
  • 2023年5月28日(日)浜松市 アクトシティ浜松
  • 2022年12月11日(日)磐田市 磐田市民文化会館
  • 2022年12月3日(土)沼津市 沼津市民文化センター

静岡県内では1年に2、3回やるみたいです。

近くに来た時にはぜひ行くことをおすすめします。

チケットの一般販売は今回の公演であれば9月21日からとなってますので、

公演の3か月前くらいから販売されるのかなと思います。

ファンターネ!がやってきたは皆が楽しめるコンサート

こどもが楽しんでいたのはもちろん、パパママも一緒になって楽しめるファミリーコンサートでした。

  • 「みもも」たちのかわいい踊り
  • おにいさんたちの美しい歌声
  • 会場のこどもたちの楽しそうな歓声

これらはコンサート会場でしか味わえないもので、とてもすてきな時間でした。

また静岡に来るときは行きたいと思います。

しずか
しずか

まだ「おかあさんといっしょ」が好きでいてくれるかな。。

さいごまで見ていただきありがとうございました。皆様の役立つ情報となることを願っております。