冷凍鯖のトマト煮込みのレシピ(冷凍保存で作り置き、冷凍のまま、2歳児)

記事内に広告が含まれています。

こんにちは、しずかです。

静岡で共働き育児をする30代ワーママです。

この記事は以下の方におすすです!

  • 煮込むだけのかんたんレシピを探している
  • 冷凍鯖の解凍すら面倒だと感じる
  • 2歳のこどもでも食べられるレシピを探している

この記事では、私がよく作る冷凍鯖のトマト煮込みのレシピを紹介します。
※レシピを早く知りたい方は上の内部リンクをクリック!

大きな鍋でただ煮込むだけでできるので、料理をラクに作りたいパパママにおすすめです。

このレシピは我が家の息子(2歳)もパクパク食べます。

興味があればぜひ見てください。

冷凍鯖のトマト煮込みのココがいい!

冷凍鯖のトマト煮込みのココがいい!
  • 大きな鍋で煮込むだけ
  • ご飯にもパスタにも合う
  • 2歳のこどももパクパク食べる
  • 大量に作って冷凍保存可

大きな鍋で煮込むだけ

このレシピの大まかな流れは、材料を鍋に入れたら火を通して、調味料をドバドバ入れる。

調味料を入れるタイミングや事前準備等はいりません!

カンタンがイチバン!

私がレシピを考える上で意識していることで、この料理はまさに合致してると思います。

ご飯にもパスタにも合う

イメージとしては、【ミートソースを鯖で作ってみました!】という感じです。

なので、ごはんにかけて食べてもいいし、パスタソースにして食べても合います!

2歳のこどももパクパク食べる

こども用にごはんを用意するのって大変ですが、冷凍鯖のトマト煮込みであれば2歳児も食べられます。

わざわざこども用のごはんを準備する必要はありません!

また、トマトが苦手で食べるのを嫌がる息子も、トマト煮込みであれば食べてくれます。

ちなみに、パパもトマト嫌いですが、これは食べます。

大量に作って冷凍保存可

一度に大量に作れて冷凍保存ができます。

紹介するレシピは大人2人とこども1人では食べきれない量となってます。

(というもの、トマト缶が400g入りがスタンダード)

トマト煮込みを作ったら、ジップロックに入れて冷凍保存しています。

冷凍鯖のトマト煮込みのレシピ

では、いよいよ冷凍鯖のトマト煮込みの作り方を紹介します。

用意するもの

  • 包丁、まな板(野菜を切る用)
  • 鍋(煮込む用)
  • カラトリースプーン(かき混ぜる用)

材料

〇冷凍サバ 2本(300gくらい)
〇にんじん 2本(大なら1本)
〇たまねぎ 2個(大なら1個)
〇しめじ  1袋
〇トマト缶 1缶(400g)
◆ニンニクチューブ 3cm
◆コンソメ顆粒大さじ1
◆ソース  大さじ1
◆ケチャップ大さじ1
★片栗粉  とろみづけ

手順

冷凍鯖のトマト煮込み
  • 手順1
    野菜のみじん切り

    サバは煮込んでいると崩れるので切る必要ありません。しめじはみじん切りしなくてOKです。

  • 手順2
    煮込む

    冷凍鯖を入れます。解凍されたら野菜を入れます。火が通ったらトマト缶と調味料を入れて煮込みます。

  • 手順3
    とろみをつける

    とろみが必要であれば水溶き片栗粉を入れます。水:片栗粉を1:1で溶かしたら鍋に入れてかき混ぜます。

    しずか
    しずか

    パスタソースにするならとろみがあったほうが麺に絡んでイイ感じになると思います。

  • 手順4
    完成

    鍋から取り出して完成です。

    冷凍鯖のトマト煮込みの完成
    冷凍鯖のトマト煮込みの完成

さらにラクするコツ:にんじん、玉ねぎ、しめじは先に切っておく

我が家ではにんじんやしめじ等野菜は切れる日にたくさん切ってジップロックに入れて冷凍してます。

そうすることで、料理する日は包丁とまな板を使う手間も省けます!

週末にまとめて切って冷凍保存しておけば、鍋に入れるだけでOKなので、

仕事で疲れ切った平日でも料理のハードルも下がります!

注意:解凍するのがベター


冷凍鯖は解凍しなくても良いとしてますが、解凍されるのに時間が少々かかります。

前日に作ることを決めておいて、鯖は冷蔵庫に入れて解凍しておくと思います。

冷凍鯖は楽天市場で購入するのがおすすめ!

冷凍鯖は楽天市場で購入するのがおすすめです。

冷凍鯖が毎日を忙しくしているパパママにおすすめな理由については、

こちらのページで紹介していますので、興味があればぜひ見てください。

冷凍鯖は楽天市場でいろんなお店から出品されていますが、比較した結果については、

こちらのページで紹介していますので、興味があればぜひ見てください。

冷凍鯖のトマト煮込みで料理をもっとラクに!

煮込むだけでできて、大量に作って冷凍保存可。

トマト嫌いもパクパク食べる。

2歳児もパクパク食べる。

いいことだらけの冷凍鯖のトマト煮込みで料理をラクにして共働き育児をともに頑張りましょう!

さいごまで見ていただきありがとうございました。皆様の役立つ情報となることを願っております。