【静岡発2歳子連れディズニー日帰り旅行レビュー】準備・タイムスケジュール・費用

【静岡発2歳子連れディズニー日帰り旅行レビュー】準備・タイムスケジュール・費用
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、しずかです。

静岡で共働き育児をする30代ワーママです。

この記事は以下の方におすすめとなります。

  • 静岡からディズニー日帰り旅行を検討中の方
  • 子供のディズニーデビューの時期を迷っている方

ディズニーランドが素敵な場所であることは言わずもがなですが、

しずか
しずか

ディズニーに子供を連れていきたいけど、心配ごとがたくさん!

という方は多いと思います。実際私がそうでした。

この記事では、静岡から2歳子連れでディズニー日帰り旅行をした私がその時の様子を教えます。

  • 実際に行って感じたディズニー旅行のいいところ
  • ディズニー旅行に行く前にやること
  • ディズニー旅行の1日の流れ
  • ディズニー旅行の費用
  • 日帰り実際どうだった?

の順に説明していきます。

私たちについて

まずは、私たちについて説明します。

ディズニーに行くには事前知識や経験のあるなしは大きく影響してきます。

  1. ディズニーランドに行ったことがあるか。
  2. ディズニー作品にどれだけ親しんでいるか。
  3. 推し作品
  4. 推しキャラ
ママ(私)
しずとも育児のブログの人「しずか」のアイコン
  1. 独身時代年1〜2回行ってた。ランド派。コロナ以降行ってない。
  2. 大抵OK!ここ2,3年の映画は見てない。
  3. トイストーリー
  4. プーさん
パパ
しずとも育児のブログの人「しずお」のアイコン
  1. 初心者。親に連れてってもらったらしいが記憶なし。
  2. こどもの頃たくさん観た。ジブリ派。
  3. ライオンキング
  4. グーフィー
息子
しずとも育児のブログの人「ふじお」のアイコン
  1. 初心者。トーマスとアンパンマンが大好き。
  2. 映画も見たことないし何も知らない。
  3. プーさん(ぬいぐるみが家にあるから)
  4. なし

こんな私たちの家族で初ディズニーランドは新幹線を使った日帰り旅行を選びました。

実際に行って感じたディズニー旅行のいいところ

ディズニー旅行のいいところは、

こどもと一緒に楽しく遊べるところ

だと思います。

こども向けのテーマパークだと、どうしてもパパママは没入することが難しかったり、

こどもの付き添いという意識になってしまうと思います。

逆にパパママが好きな場所は、こどもには物足りなくてすぐ飽きちゃうと思います。

しかし、ディズニーランドはこどもも大人もそれぞれが楽しめる要素がたくさんあります。

違った感じ方でこどもも大人も一緒に楽しめるテーマパークだからこそ、

家族旅行にいいのではないでしょうか!

ディズニー旅行に行く前にやること(実はやることたくさん)

ディズニーに行くにあたり準備が大事です!

  • ディズニーランドに初めて行く
  • ディズニーランドに行ったのが数年前

という方は是非見てみてください。

大きく分けて、【予習】【準備】【購入】があります。

予習
  • こどもやパパはディズニーキャラクターを知らない  → ディズニー知識を身に付ける
  • 園内は広いので、闇雲に動くと体力が持たない    → 計画を立てる
  • 静岡からは2時間もかかるし、乗換も大変      → 行き方を調べる
準備
  • 混雑状況の確認やライドの予約するために → ディズニーリゾートアプリのインストール
  • パーク内はQRコード決済が使えない   → Suicaアプリのインストール
購入
  • 絶対必要なもの。直前だと買えないことも!     → パークチケットの購入
  • アプリをずっと使うから、バッテリー切れは避けたい → 充電器の準備
  • どうしても荷物が増えてしまうけど運ぶの大変    → リベルの準備

8つ挙げましたが、意外と見落としがちなのが、

ディズニー知識を身に付けること

事前知識を身に付けるとより楽しい旅行になります。

ディズニーに行く前に必要な準備については

こちらの記事で説明していますので気になる方是非見てみてください。

ディズニー旅行の1日の流れ(行き、帰り、パーク内)

私たちの1日の過ごし方はこんな感じでした。

時刻内容体力残り備考
7:20静岡駅発●●●●●新幹線ひかり指定席、帰りのきっぷも購入
8:15東京駅着●●●●●
乗換で歩く所要時間25分。
8:40東京駅発●●●●〇
9:00舞浜駅着●●●●〇
ディズニーランドまで歩く
9:15ディズニーランド着●●●●●
ランドを楽しむこの日は時短営業
18:00ディズニー出●〇〇〇〇Reach for the Starsの途中で帰宅
18:10モノレール乗車●〇〇〇〇
18:20イクスピアリ着●〇〇〇〇夕飯を食べたりぶらぶらしたり
19:50舞浜駅発●〇〇〇〇
20:10東京駅着〇〇〇〇〇
乗換で歩く。混んでない。
20:27東京駅発〇〇〇〇〇新幹線こだま自由席。ほぼ満席
21:45静岡駅着●〇〇〇〇
しずか
しずか

帰ってきてからお風呂に入れたり寝かしつけでバタバタ!
とても疲れましたが楽しかったです

しずお
しずお

次の日仕事が辛かった。。。

行きについて

行きは【新幹線ひかり】で指定席を選びました。

しずか
しずか

体力温存朝ごはんを食べたいから確実に座れるように指定席を選びました。

また、早く着きたいためにひかりを利用したのですが、

しずお
しずお

通勤時間帯ってサラリーマンが利用するのでは?

と気になったのもあり指定席にしました。

帰りについて

帰りは【新幹線こだま】で自由席にしました。

しずか
しずか

帰りの時間は決めず、こだまであれば自由席で座れると思い選びました。

しかし、帰りの新幹線の自由席は席が空いてない問題発生!

自由席の7号車から1号車まで見て回りましたが、2席ならんで空いているところはひとつもありませんでした。

しずか
しずか

優しいバンドマンのお兄さんが席を譲ってくれました。
ありがとうございます。

帰りの新幹線で息子は寝るかなーと思っていましたが、寝ないでずっとしゃべっていました。

パーク内について【あっという間の9時間】

ディズニーランド滞在時間は9時間でしたが、まだまだ足りないという感じでした。

しずか
しずか

一日楽しむならやっぱり泊まりかなー

パーク内での過ごし方については別の記事で詳しく説明しています。

私たちがどんなアトラクション、ライドを体験したか書いてあります。

ディズニー旅行の費用

私たちの日帰り旅行でかかった費用は【約7万円】でした!

  • 移動(新幹線、在来線)にかかった費用は 27,562円
  • ディズニーランドで使った費用は 45,621円(モノレール、おにぎり込)

内訳についてはこんな感じです。

内容金額備考
行き新幹線代15670円大人×2、こども×1、指定席、スマートEXで500円お得
京葉線(東京ー舞浜) 460円大人×2
チケット19800円大人×2
チップとデールまん750円1セット購入
グランマ・サラのキッチン3900円プレート×2、お子様セット
プレミアアクセス4000円大人×2
チュロス1000円2本購入
スイートポテト500円1本購入
トミカ1800円
おみやげ(雑貨、お菓子諸々)10436円
我が家のお菓子2000円チョコクランチ
モノレール600円大人×2
おにぎり855円イクスピアリのおにぎり屋さん
京葉線(舞浜ー葛西臨海)292円大人×2
新幹線帰り11120円大人×2、自由席、金券ショップで560円お得
合計73183円

日帰り旅行だとしても、やっぱお金はかかってしまいますね!

しずか
しずか

ディズニー旅行のための貯金をまたしなければ

日帰り実際どうだった?

日帰りでもなんとかいけます。けれど疲れました

家に帰ってきてから子供をお風呂に入れたり寝かしつけ等を大慌てでやったのが大変でした。

帰ってきてからはこどものことで手一杯で、他の片付けは全くできず。

次の日が私は休みだったので持って行った荷物の片付け等は次の日にしましたが

パパは仕事だったので辛そうでした。

しずか
しずか

次回行くときは、泊まりで行こうかなー。。。

子連れディズニーは楽しい!おすすめ!

こどもも大人も楽しめるディズニーは唯一無二のテーマパークだと思います。

結婚する前に友達とディズニーに行ったのも楽しかったですが、

こどもと一緒に行くディズニーはまた違う楽しさがあります。

しずか
しずか

2歳の息子とのディズニー旅行は私にとって素敵な思い出となりました

行ったからこそディズニー旅行をおすすめします!

さいごまで見ていただきありがとうございました。皆様の役立つ情報となることを願っております。